企業分野のキャリアコンサルタントのメンタルヘルスの基礎知識

他の分野でも同様ですが、

企業分野でキャリアコンサルティング

実施していると、

メンタルヘルスの知識って一定量必要

なことは自明なところかと思います。

 

どういうところで必要になるのでしょう?

 

仕事をしながらどこか問題を抱えている方や

悩みがある方の中には

メンタル疾患と付き合いながら

仕事をしている方、

またはその疑いがある方が

いらっしゃっいます。

 

何しろうつ病発症者の受診率は20〜30%

とかなり低いのです。

 

ですから、悩みがある人の中にメンタル疾患

の疑いがある方もいらっしゃることは

当然といえば当然です。

 

もちろん治療は行えないですし、

役割を履き違えることはあってはなりません。

 

が、その疑いがある方を専門家に

リファーすることや

疾患がある方に、体調とうまくつきあいながら

仕事をしていってもらうには

どうすればいいか、

どこから向き合ってもらうか、

などをサポートすることは

私たちキャリコンにも求められます。

 

 

例えば、

うつ病で薬を服用しながら、

仕事をしている。

でもどうしても体調不良で休んで

しまうことがあり、

それが原因で人事評価が悪くなっている。

どうしたらいいのか。」

なんていう相談もあります。

 

休まなきゃいいんだよ、とか言えませんよね。

 

体調が一番だから人事評価は気にしないで、

というのも、クライアントには

生活もあるので言えません。

 

もちろん復職支援体制を整えてもらうなど、

組織への働きかけも含めて

そういったことをサポート、

支援していくためには

やはりメンタルヘルスの正しい知識って必須なのです。

 

ですがドクターですら、メンタル疾患は

判断がわかれたり、迷われたりする

病気です。

 

キャリコン として、

どこまで介入したらいいのか、

迷うこともあります。

 

だからこそ

仕事をしながら定期的に

知識をアップデートし考え続けていくことは

クライアントを支援するために

避けられないな、と思う今日この頃です。

 

そして正しい知識や対応法を知らないと、

自分も疲れてしまうこともありえることも

お忘れなく。

 

f:id:officebrillo:20180620001847j:image

 

 

大阪での1級面接対策講座は↓

 

1級キャリコン面接対策講座実施します〜受験経験者向け - キャリアコンサルタントの事例指導、1級技能士対策

 
京都で1級キャリコン 対策やります(基礎〜)↓

 

1級キャリアコンサルティング技能士試験実技対策講座の案内はこちら